はじめてかりるときは
本 をかりるには、「利用 カード」が必要 です。図書館 のカウンターで、名前 と住所 がわかるものをみせてください。利用 カードは、秩父 図書館 、荒川 図書館 、吉田 分館 、大滝 分館 の4つの図書館 でつかえます。保護者 の方 へ
本 をかりるには
本 ・雑誌 ・紙 しばいは10点 まで、CDは5点 まで、ビデオ・DVDは5点 までで合計 10点 までかりることができます。本 ・雑誌 ・紙 しばい、CD、ビデオ・DVDは2週間 までかりることができます。利用 カードといっしょに、本 などを持 ってカウンターにきてください。秩父 図書館 では自動 貸出 機 をつかって自分 でかりることができます。
本 をかえすには
利用 カードはいりません。- カウンター、または、
図書館 がおやすみの日 はブックポストにかえしてください。 - CD、DVDはカウンターにかえしてください。
- ちょくせつ
本棚 にもどさないでください。
図書館 のきまり
図書館 のものは、みんなのものです。大切 にしましょう。- かえす
日 をまもりましょう。 利用 カードは大切 にしましょう。利用 カードをなくしてしまったときは、図書館 の人 に知 らせてください。図書館 ではしずかにしましょう。図書館 のなかで、のんだり、たべたりするときは2階 にある「ちょっとひと休 みコーナー」をつかいましょう。本 のやぶれ・よごれを見 つけたら、自分 で直 さずに図書館 の人 に教 えてください。